ゴリラがひとになるまで

世界一デカい教員を目指して。専門的な話はhttp://gori2ya.com/

燃焼実験

明日は参観です。

参観に向けて授業やら準備している方がいますけど、やっぱりナンセンスだと思います。

 

普段どおりです。

最初からどこをぶつけるか、単元を計画した時に決めておくってやつですね。

 

ちなみに理科をやる予定でしたが、学年主任と社会の話をしていて、弥生時代縄文時代の優劣で議論して楽しかったので、社会にしようと思います。f:id:aty0114:20180419234902j:image

 

(ばっちし準備してるというね笑)

習字の時間の終わりに一文字書いてもらいました。

 

 

社会は縄文、弥生共に人々の生活に着目してもらいました。普通に教科書を使いながらの学習です。

 

今日は、普段通りの社会があり、

縄文時代から弥生時代になって変わったことベスト3」というテーマで学習しました。

 

明日は、

縄文時代弥生時代、住むならどっち」

というテーマをぶつけてみようと思います。

 

 

よく練ってないのですが、多分面白くなると思います。

今日はマスゲームの構成を考えました。

時を刻む唄をぶち込んでみました。

わかる人はわかる。

 

今年は4教科が面白くできてる。

(自分の中では)

 

授業時間外に授業でやったことをやってくれていたらやった!!と思いますね。

 

今日は社会と算数、理科はやってました。

社会はベスト3の絵を丁寧に最後まで描く女の子。

算数は、点対称の導入で工作用紙で線対称な図形を半分に切って、片方をひっくり返して点対称な図形を作る活動をしました。

 

授業終わった後にも一生懸命作っている子がいました。

 

「ものの燃え方」水上置換で、ビンに100%近い酸素を入れ、燃焼させました。

ろうが一瞬にとけ、感動している子がいました。

 

f:id:aty0114:20180420000346j:image

それぞれが違う見方をしていて面白い。

またこれをどうまとめていくのかも楽しいです。

 

教室で体育もやって、

大根抜きを本気で考えながらやるという

これも楽しかったです。

 

f:id:aty0114:20180420000657j:image

また明日の報告しまーす!