ゴリラがひとになるまで

世界一デカい教員を目指して。専門的な話はhttp://gori2ya.com/

教育

「さすが、俺」

ある3年生の子が 「この学校で一番怖くて、一番おもしろい先生」 と言う。 私の理想の教師像そのものである。2番は嫌なので何でも突き抜けてる方がいい。大分マイルドになったと思ったが、キャラクターの切り替えができるようになり、余計に際立つようになっ…

地力を身につけなければ始まらない

新学期早々ハード?な日々であります。 いろんな環境で子どもは学校に来て、 必死に生活してるわけです。 近年、「自閉症・情緒障害学級」がどんどん新設されていってる状況があります。 沖縄なんかは通常級よりも情緒学級の方が多いというくらい。 圧倒的な…

しりとり

実践の写真、挙げたいのですが最近は厳しく... 元々という噂もあります。 土曜日に参観があり、私の滑らない参観は滑らずに終わりました。 しりとりをしました。(あげるんかい!) ただやるのも工夫がないので、 B4の紙を8枚に等分してカードをつくり、言葉を…

人生は面倒くさいもの

プール清掃、いつからか教師がやるようになった。昔は子どもがやっていた。 私は好きですプール清掃。子どもがやったらもっと面白いと思う。もちろん大人がやったほうが早いんだけど。 とにかく汚いところに突っ込んでいく。 苦笑いをしながら「楽しそうだね…

たかし

仕事に対するアティチュードが違う人と仕事をする。良くも悪くも影響する。 特別支援は他の部門よりも関わりが必要になる。これまでは俺のパワーで押し切れた。 圧倒的に調整する項目が多い中で、一人でやり切るのはなかなかにしんどい。 自分のクラスを任さ…

令和元年度の指針。子どもを鍛える

エーイ。お久しぶり子です。 4月かなり苦戦しました。GW明けからかなり子どもに変化が見られました。 やっぱり仕掛けていくことは大切なんだなと思いました。自分もかなりおふざけもできるようになってきました。 午後なんかずっとミッキーボイス。 子どもも…

Let it go

この4月からのモヤモヤがなんだか晴れた! 「教師」 どーーーーーーーん!! 「教える」という言葉が入ってて、 何かを教える仕事と思われます。 私は割と「教える」のは好きで、 いらん知識やったり、為になる格言であったり 向いてるな〜って思います。 昨…

なんで空は青いの?

燃やしてハイ。 あの時聴いた曲も、 一緒に過ごした人も、 食べたものも、 思い出せるならきっと価値のある時間。 おかんが 「今まで生きてきてよかったことは母親になれたこと」と断言する。 やっぱ偉大である。 私もすかさず 「母の最も偉大な功績は、この…

「脱学校の社会」

「脱学校論」を皆さんは一度でも考えた機会があるだろうか。 私はこれまで何度か「学校は自己否定的な営みでなければならない」という考えを提示してきた。これはある先生に教えて頂いた考えだ。 この文章は私が迷っている文章である。結論が出なくなってし…

スキナリアンゲーム

明日など一瞬で過去。 曲名は思い出せません。何かの歌詞にありました。 勝ち負けのあるゲームを避ける男の子の話。 じゃんけんの負けだって許せない子が世の中には存在します。彼らの世界は100か0で中間はありません。 その子たちに教えるのは「80でいい」…

長い物になんか巻かれるな

新聞発表がされました。教員になって初めての異動です。次の場所でも俺なら大丈夫でしょう。確信しています。根拠はありません。 今日の発表を聞いて2年前の卒業生が学校に来てくれました。嬉しいですね!! 色んな話が出来ました。 今日、色んな先生方が来…

平成30年度総括

私が年間の目標として掲げたのは、 「教師がいなくても機能するクラス」 「学級経営ver.1」 http://aty0114.hatenablog.com/entry/2018/03/22/234823 「学級経営ver.2」 http://aty0114.hatenablog.com/entry/2018/03/28/231957 「学級開き」 http://aty0114…

「旅立ちの日に」の解釈

残り期間毎日学級通信出してこーと思います。鬼連射。 1日1日確認していくのだ。 今日は「旅立ちの日」の解釈をしました。 式で歌う歌なもんですから意味わからんで歌ってると気持ちの乗せようもない。 旅立ちの日に 作詞:小嶋 登 作曲:坂本 浩美 白い光り…

憎きempirical cism(経験主義)へ

経験とは肯定的な意味合いを持つ場合が多い。 例えば、 教員の世界では以前6年生を担任していたから担任する不安が軽減される。 1年生をやった経験があるからその経験を活かして本年度も勤務します。 自閉症の子が文章を書くためには教師が話を書き出して書…

完全他律行動ユニット〜蜂蜜を添えて〜

http://aty0114.hatenablog.com/entry/2018/07/01/224706 以前「誉めることの副作用」という内容でブログを更新しました。 内容は読んで貰えばと思いますが、人は自分は誉めて伸ばすというプロセスに疑問を持っている系教師です。 たまーに?「学級開きでは…

上手いよりも一生懸命

昨日は参観。 3学期はあっという間に流れていく。 一応、目的は子どもが親に感謝を伝える会として設定されている。 (個人的には「感謝の気持ちを持ちなさい」と指導するのはナンセンスだと思う。) 私はとにかく各子どもが自分の殻を破る必要があると思った。…

前になんか倣うなって話

時間が経つのは早い。 小学6年生と中学2年生の歌声は全然違う。 多分中身はそんな変わっていなさそうな気もするが、それでもやっぱり変わっている。 やっぱり教えた子が活躍してると嬉しい。 大事な時期に子どもと関わってるんか〜 今年もあと25日で、前みた…

インフルエンザー

苦しんだ6日間 えぃ、インフルエンザきついっすよ〜 インフルバースデーでした。 人生で39.5分まで熱が上がったのが初めてで、わりと本当に死ぬかと思いました。 未だにダルさはあって、頭とかもスッキリしません。強制的にhp戻さねば。 発熱した日が休日で…

アクティブ・ラーニング

スローガンについて考えてみる。 私は静かな協議会に出くわすと「あぁ〜」と後悔する。 かといって1人が喋り続ける協議会にも魅力を感じない。教科の研究していますというが、協議会で研究とやらの仮説や目標について還ることは一切しない。 ただのスローガ…

責任のキャッチボール

今日は持久走大会。 やっぱり熱くなるものがありました。 今日のテーマはこれとは関係ないことです。 責任の在り処について 例えばある問題が発生した。 T-T「上司とうまくいかない」 T-P「保護者に理解してもらえない」 T-C「子どもが話を聞かない」 ※Tがte…

学級通信

学級通信は11号です。 サァこれは誰でしょう。 そう、マキシマムザ亮君 https://youtu.be/IC-wDpwzEt4 昨日新たなMVが出てやっぱり素敵〜ってなりました。 ただでさえ、テニミュで眠れなかったのに... 色々重なったわけですわ。 昨日はゴーン氏を描いて、 画…

教員になった理由は、

2時間のスイートタイム後の投稿。シガーとウイスキーは最高であった。(インスタでシガーの写真をあげてもあんまりイイネがつかない。) 今週は謎に大量のイベントがあった。それでもホリエモンや与沢翼の投稿を見ていたら暇な部類に分類されると思い、世界の…

ミニバス大会前日🏀

明日はバスケットボールの大会。 半年の成果が出る。 何が残るだろう。 できることをやります。

グダグダ体育抜け出すぞ

体育の授業研究。 すごくダメダメな体育。元々一番好きなはずなんですけど、とっても雑な指導に終わってる。 「走り幅跳び」 〈必要な技能〉 ①8歩程度のリズミカルな助走 ②踏切位置で踏み切ること ③かがみ跳びで着地すること ②に関しては、ギリギリで踏み切…

原点回帰ー教えること

提出物について悩み始めました。 以前は「自学をやっておいで」と声をかける。 また、漢字ドリルや計算ドリルの期限を決め、それまでにやってくるように設定する。 自分にとって提出物の哲学がまるでなかったような気がします。 土日にパネルディスカッショ…

算数の当たりとX JAPANのライブ

後半はX JAPANのライブ 金曜日にやった算数、 拡大図縮図の学習でアチーブメントは 「縮尺の意味を理解し、活用しよう」 で実施しました。 授業頭はひたすは縮尺の意味を問う。 確認して 問題解いて みんなで唱えて 5cmだったら500m 4cmだったら400m とりあ…

芸術に上下関係を持ち込むな

図工の指導って、難しい。 基本的に芸術に上下関係はないものと思うので 上も下もない、 元々自分はそこそこ描けるので苦手な人の気持ちが分からない 特にデッサンに関しては遥か昔に大和絵の巨匠にお墨付きを与えていただいたので、かなり自信がある。 色ぬ…

スランプ

初日、提出物集めて、学級委員決めて、席替えして、すごろくやっておしまい! 明日からは日常ですね。ただ台風の影響で午後はなさそうです。 何したらおもしろいかなぁって悩むんですけど ①2学期の目標を立てる ー私の戦略を伝える ー子どもが戦略を元に目標…

面談を楽しむ方法

多忙すぎて更新できませんでした。 入院前にすべきことがたくさんあって、、、 求められることは嬉しいです 今日は本来職員旅行の予定、 ただ台風が向かってきているため中止or延期 企画した側としてはやりたかったです。 まぁただ天災ならば仕方がない。 昨…

「誉める」ことの副作用

これまで自信に根拠がないと言われ続けてきました。 今思えば、小学生の水泳大会から。 さすが10歳までには人格形成がなされる、そんなところか。 正直、高校2年生まで本を読むとか勉強するとか大嫌いで まぁ、今も苦痛になることからは避けていますが… …